Cozy Diary おしゃれ・ねいる 忍者ブログ   
surveillance
  Cozy Diary
  ++日々の日記++ おいしいもの・たのしいことをのんびりと
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
  
   
   
                       
   
B-promotionにて、アメリカサプリの通販サイト、サプーの中で、
好きなものをモニターできるよ!っていう企画に応募→当選しました。

サプーは、アメリカのサプリを扱う専門サイト。
問屋が運営してるので、どこよりも安くサプリが手に入るのです。
気になるサプリがあれば、ここから買ったほうが断然お得。



私はサプリには結構興味があり、色々チェックしちゃうんだけど、
即効性と効果を一番求めます。あたりまえか・・
そういうときに参考にするのは、口コミサイト。
それからブロガーさんの記事とかかな。
サプーのページは、口コミもあるので見てるだけで楽しい。
それと、リピート率も気になりますね。

色々悩んだ末、決めたのは、アルティメイトクレンズというサプリ。



デトックス効果のあるサプリとのこと。
人気NO1ということだけで選んじゃいました(笑)

口コミはこちら
うーん、なかなかよさそうですよ。

これからどんなデトックスが行われるのでしょう(笑)
しばらく楽しみに続けていきたいと思いまーす。

キャンペーンバナー

アメリカサプリの通販サイト「サプー」

拍手

PR
   
  
   
   
                       
   
その昔、うちの甥っ子がまだ3歳ぐらいのとき、

「マーチはね、軽に見えるけど、軽じゃないの。軽じゃないのよ。」

と誰彼なく主張していたのを思い出し、なんとなくタイトルを真似ました(笑)
(妹が、日産のマーチが欲しいなと思っていた時期に、彼女がよくつぶやいていたせりふだったそうな
子供って口マネするのよね・・)

ま、そんな話はおいといて・・・
今回のネイルはちょっと摩訶不思議な色でした。



OPI R52 シベリアン・ナイツという色で、これ、一見黒なんだけど、
やや青みがかかったダークパープルなんです。



そして、真っ赤なベースのラメ入りを先端に。
NubarのG702 ピンク・ドットです。
ベースがパープルということで、赤をもってきたんですが、これが大正解。
非常に色なじみがよく、とっても気に入りました(^-^)

拍手

   
  
   
   
                       
   


マーブルネイルをやってみました。
ベースはEssieの透明パープル。これでまずグラデーションを作ります。
乾ききらないうちに、OPIのWhite Snowでささっとマーブルつくり。
このWhite Snowは、かなりマットな白なのですが、透明なベースになじむと透明感が出てきますし、
白が映えるので、白マーブルにはお勧め。
かなりシンプルな出来上がりだったので、急遽パープルのストーンを音符のようにランダムに置いて出来上がり♪

周りのみんなには、「ジェルネイル?」とか、「スカルプ?」とか言われるほど、
トゥルトゥルのデザインでした。
自画自賛ですが、かなり気に入り(笑)3週間事故もなく、手元を楽しませてもらいました(^-^)

そうそう、最近ドラックストアに、「ツヤ感アップ」とか、「グロスのようなツヤ」とか書いてある
トップコートに目が行きます。
が、実際使ってみると、コクがありすぎて、気泡が入ってしまったり、
透明感がなく、くすんだ仕上がりのため、ベースに塗ったネイルアートが綺麗にみえなくなってしまったり。

で、やっぱり思ったのは、OPIのトップコートが一番だなと。
それなりにお値段は張りますが、薄付きなのに、つやつや、トゥルトゥル感を感じます。

一生この子について行きます(笑)

拍手

   
  
   
   
                       
   


B-Promotionカネボウ化粧品のDew Superior のモニターに当選しました。

私は、マリンプラセンタ(その1 / その2 )と、パラオ白泥石鹸と立て続けに当選したので、
同時期に「美容」「に関する製品モニターを一気にやることになったのですが、
外側からの美容に関するDew Superiorに関しては、かなり興味深々でした。

もともと決まった化粧品を決めていない私は、とにかく保湿さえあれば、、といった感じでチョイスします。
乾燥肌の私は、さっぱりタイプだと、顔がつっぱったり、かさついたりしてしまうからです。

お金をかけずに、かさついたらニベアとか、スクワランオイルとか化粧水とか、
適当に肌に乗せていましたが、そろそろ年齢も年齢ですし(笑) 
労わってあげてもいいかなぁなんて思っていたところだったので、
これがあたって、やったーっと小躍り♪

このカネボウ化粧品「DEW SUPERIOR(デュウ スペリア)」のコンセプトは
肌と顔のエイジングケアということで、先端研究の粋を結集した新スキンケアシリーズ。
エイジングケアを意識しはじめた女性の多くが感じる「何となくの顔立ちの印象の変化」をテーマに、
肌にみずみずしいハリと弾力を目覚めさせるらしいのです。

うーん、研究の香りがぷんぷんするわー。
じゃあさっそく試してみようじゃないの!と、今まで使っていた化粧水、保湿液はお休みー。

ちなみに今使ってる化粧水はヘチマコロン、保湿はスクワランオイルです。
あと適当に、もらったサンプルをちょこちょこ使っています。

私が試してみたものは、

・高保湿化粧水:ローションコンセントレートII 150mL 7,000円 <税込7,350円>


・高保湿液:モイスチャーコンセントレートII 75mL 8,000円 <税込8,400円>


です。結構CPはよいかも。たっぷり入ってるし。

表記の通り、高保湿化粧水、高保湿液を中心に
「目指す美肌」のためのスキンケア商品を全13品種ラインナップされたうちの1ライン。
発売は2007年10月です。
乾燥肌に悩む肌には、非常に頼もしい商品に見えました。

パッケージは、シャンパンゴールドのような箱に入っており、すごくゴージャス。


中身は、しずくのような蓋の形でポンプ式です。
トップにはダイヤ柄があって可愛い。

ただ、、、これ、使ってると、反対向きにいれてしまったり
ちょっとめんどくさいかな。
蓋は普通の形のほうが使いやすいかも。
デザインは文句無しなのですが。

大きさは思った以上にたっぷりあって、惜しげなく使えそう。

さて、早速その日の夜に使ってみました。
まだ残暑厳しい日が続いていたので、ちょっとコクがありすぎる?と思ったぐらいです。
とろっとしたローションで、ものすごく潤います。
匂いはそれほどきつくありません。

その後、モイスチャーコンセントレートを肌に重ねます。
こちらは、ちょっと柑橘の匂いがして、ほんのりですが、非常にいい香りに癒されます。
そんなにべとつかなく、しっかり潤う感じ。
でも、さすがに暑い夏、汗がたらたらと出てくる気候だと辛いかも。
ポンプ式なので、使いやすさは◎でした。

翌日、おきてからも、まだしっとりしています。
これはびっくり。通常私の肌ですと、暑ければ、潤った成分が汗で流れ、
冬だと、結構乾燥したまま寝起きを迎える感じです。
きっと冬には効力が出てくるんじゃないのかな?
肌の感触ですが、洗顔後、前日との変化はわかりませんでした。

それから毎日使いつづけること10日ほど経ちます。
目に見えての変化は、まだわかりませんが、気持ち肌の乾燥が治まった感じ。
私は仕事柄、サーバールームにこもることが多く、
サーバールームって一年中20度ぐらいに保ってるから、
すごく乾燥を触発するんです。会社にいるとすごく乾燥を肌で感じるというか。
それが「うん、なんとなくマシ?」って程度ですが、ちょっと好転してる感じ。

今まで使っていたライン(といっても、ヘチマコロンとスクワランですが(爆))とは
やっぱりお値段が違うだけに、しみ込むしみ込むってところでしょうか。
スクワランオイルは、もちろん保湿を期待しての使用だったんですけど、
こちらのDewは、ローションと保湿美容液を組み合わせることで
内面から保湿を支えているという感じがします。
やっぱり表面だけで保湿をしようとするのではなく、
内側から保湿を心がけないとだめなんですよね。。

それに、こちらの商品は、高品質化粧品なのに、
スーパーとかドラックストアでも手に入るんですよ。
さくっと購入できるのは嬉しいですよね。
いちいちカウンターにいくのがめんどくさいと思う私にとっては
ドラックストアで事が済む化粧品はかなりポイント高いです。

私は、確かに人より恵まれた強い肌を持っているから、、、と
ちょっと自分を過信していたところもありますが
ここのところ、美容に関するモニターをやらせていただいて、
そろそろそれなりにもう手をかけ、お金をかけてもいいのかなと思いました。
なにより肌が喜んでいるのが目に見えてわかるのが感動です!

そういう意味では、今回この化粧水、乳液のフルセットで試させていただけたチャンスをもらえたことは
「自分をかわいがってあげようプロジェクト」としても有益だと思った次第です(笑)

現在カネボウ化粧品では、今回私がモニターした
DEW SUPERIOR 高保湿化粧水「ローションコンセントレートII 」の
1週間サンプル(21ml)を『合計10,000名様』へプレゼントというキャンペーンをやってます。
特に乾燥肌、混合肌の方は試す価値あり!

一本使い切ってどうなるか、これからますます楽しみです♪

キャンペーンバナー

カネボウ化粧品 「DEW SUPERIOR(デュウ スペリア)」

拍手

   
  
   
   
                       
   


B-Promotionで、パラオ白泥石鹸 「パラオソ・エッセンス・サボン」
モニターをさせて頂きました。
これは、南国パラオのミルキークレイ(白泥)がベースの美容石鹸です。

商品のURLによると・・・

・パラオの白泥は、粒子が細かく表面に無数の穴がある(多孔質)ため、
毛穴の奥まで入り込み汚れをしっかり吸着し洗い流す

・驚くようなクリーミーな泡立ちで、ローヤルゼリーエキスなどの美容成分も配合、汚れをすっきり落としながらも、しっとりなめらかな洗い上がり。

とのこと。

ミネラルも豊富で、分析によると、

マグネシウム 7.00(mg/g)
ケイ素 0.22(mg/g)
リン 0.70(mg/g)
イオウ 4.40(mg/g)
カルシウム 317.07(mg/g)
ストロンチウム 7.21(mg/g)

(分析:近畿大学薬学部)

余計な香料、成分は一切はいっておらず、自然の恵みを大事にした石鹸なんですって。

普段、洗顔は石鹸オンリーなので、早速試してみました。
乾燥肌なので、しっとり洗いあがるというのにも、興味を持ちました。



さて、私の肌は自分でも感心するほど丈夫で、滅多なことでは化粧品かぶれやトラブルは起こりにくいです。

なのですが・・・

・・こんなのはじめてかも。ちょっと刺激が強いです。
痛い、、というほどではないんだけど、ぴりっとした感覚を感じました。



泡立ちは、この広告は決して大げさじゃないってことがよーくわかるほどすごいです。

ちょっと石鹸を、素手で泡立てただけ(ものの5秒ぐらい)で、こんなです。


極小微粒子の多孔質構造がなせる技で、通常の石鹸に比べ、400%の濃密な泡が立つそうです。
(起泡剤(発泡剤)は入っていないとのこと)
泡も、時間が経つと、すぐに消えてなくなる、、というものではなく、
本当にメレンゲのような、硬い泡です。
泡立ち好きな方はたまらないと思いますよ(笑)
しかも、石鹸の減りが遅く、一週間使っても、大きさが変わらないのがびっくり。
CPはいいと思います。

ゆすぎは、かなり時間をかけないと、なかなか肌から洗い流されない感じ。
それが美容液成分なのかと思うのですが、最初感じた刺激のせいで、
普段より相当念入りにゆすぎをしたくなります。
美容液成分は、

・ローヤルゼリーエキス
・ヒバマタエキス
・クララエキス
・ヒキオコシエキス
・オタネニンジンエキス
・ハトムギエキス
・センブリエキス
・ホリグルタミン酸

などが入ってるということで、
確かに洗いあがりはしっとりとした肌になり、すぐに化粧水をつけなくても
しばらく潤いが続きます。

これを使いつづけると、美白効果により色が白くなるということですが、
私は元々白いので、よくわかりません(笑)

正直、一週間使いつづけて、それほどこの石鹸を使った効果を目に見えて感じる、、
ということはないかな・・
洗い上がりにすぐに化粧水を吹きつけなくても、しっとりとしたままというのは
嬉しいですけどね(^-^)

私なりのこの製品の長所短所を以下箇条書きで整理すると・・

長所
・しっとりする
・減りが少ない
・少量でものすごい泡立つ。
・CPがよい
・無香料

短所
・刺激が強い
・ゆすぎに時間がかかる
・洗い残しがあると、ぴりっとした感触が持続する。

この「ぴりっ」は何なんでしょうねぇ?
成分はよいものを使ってると思うんですが、口コミをみても、
同じように刺激を感じる人が多い、、ということは、
肌の弱い方は、ちょっと注意したほうがいいかもしれません。
ボディシャンプー代わりに、体を洗うと、それほどぴりっとしないんですけど・・

私は、とりあえず1週間試したので、これからボディメインで使用しつづけたいと思います!
減りが少ない石鹸で惜しげなく使え、しかも泡立ちばっちりというのは希少ですからね★

そうそう、現在サンプルプレゼントキャンペーンをやっているみたいです。
白泥石鹸「パラオソ・エッセンス・サボン」(2,700円)を1点購入につき、
「ソワニティ 薬用スキンローションR トラベルサイズ(40ml)」(1,400円)を
無料でプレゼントするキャンペーンです。かなりお得。

このローションもサンプルがついていたので使ってみましたが、
しっとり潤う!なかなかいいかも。こちらは刺激は感じませんでした。

ご興味のある方、ぜひお試しくださいね。

キャンペーンバナー

パラオ白泥石鹸 「パラオソ・エッセンス・サボン」

拍手

   
  
   
   
                       
   


先日から飲み始めたマリンプラセンタ。
飲んですぐから効果が現れ、感動したレビューはこちら

その後、毎日欠かさず飲んでいます。
当初癖のある味、、と思っていた海臭い味わいも慣れてきました。

飲んでから1週間目ごろから、目に見えた効果は落ち着いてきたようです。
人によっては、毒素がでてきたり、老廃物が湿疹となって出てきたり、
そういう好転効果が見られるケースもあるとのこと。
私の場合は、すっかり何事もなかったかのように、効果というものが目立たなくなりました。

しかし目立たなくなったとはいえ、効果は持続しているようです。
まあ、肌が慣れてきたというか、見慣れてきたというか、感じ慣れてきたと言うか、
効果が止まったわけではないので、意識してチェックするようにしています。

今現在の効果としては、

①保湿効果。洗顔後に、基礎化粧品をつけなくても、かなり肌は潤っている。
特に、夜化粧を取るときに、まだしっとりとしてる・・ってびっくりします。

②はり効果。これが不思議なもので、顔だけじゃなくて、実は胸も張って来ている事実(爆)
女性ホルモンが活発になるからでしょうか?一瞬太った?と思ったぐらいです。
顔のはりは、化粧ののりでよくわかります。化粧水が染み込んでいき、
その上に塗るパウダーのなめらかなことったらありません。

③これは人から頂いたコメントなんですが、(その人たちはマリンプラセンタを飲んでることを知らない)

・好きな人出来た?
・化粧変えた?
・雰囲気変わったみたい

これも、「思い込み」っちゃー、思い込みなんでしょうけど、髪型とか体調とか、色々な要素もあるしね。
ただ、普段と変わらない化粧や生活をしてても、女子力は確かにあがってるように見えるらしいです。

いやはや恐るべしマリンプラセンタ。
なんだか、4週間後、飲み終わるのが怖いかも(笑)
続けて飲みつづけようかと検討中です。

※3日分の無料サンプルプレゼントがあるようです。


※綺麗力のHPはこちら


キャンペーンバナー

コスメビズ 「マリンプラセンタ28」

拍手

   
  
   
   
                       
   


少し前のネイルになりますが、サロンで、ちゃちゃっとネイルしてもらいました。
きらきらした透明ラメをベースに、透き通る青空のような透明感のあるブルーをフレンチに。

さて、今の関心事は、阪神の快進撃!
昨日から、プロ野球ニュースから目が離せません。
自分自身、強烈なアンチ巨人なので嬉しいってのもありますが、
阪神の頑張りって、どの球団より世の中に元気を与えてくれるような気がします。
このまま走りぬいてくれー。

先週はちょっぴりバタバタ。
不思議なことに仕事が忙しくなると、プライベートでしなくちゃいけないことを目の前に、
猫と共に、ぼーっとくつろいでしまう、超マイペースなB型の私です(笑)

人間って大変っすね。


お気遣いありがとう・・・


拍手

   
  
   
   
                       
   


B-promotionのモニター募集で、頂いたサプリ。
マリンプラセンタ」を試しています。

このサプリには余計なものは一切入っておらず、
天然の国産鮭の卵巣膜から抽出したマリンプラセンタだけを98%という高濃度で配合してあるとのこと。
自然のサイクルや人間の体内サイクルと同じ28日分を1つのパックになってるというので、
まずは4週間!と毎日欠かさず摂取しています。(今4日目)

プラセンタ(胎盤)の美容方法については、今非常に話題になっているので
みなさんお聞きになった方もいらっしゃるかと思います。

この製品は、胎盤の代わりに、卵をを包む卵巣膜がプラセンタと同様の栄養分を持っている
鮭から生まれたサプリです。
卵巣膜は、「胎児の命を守り、育てる」という大切な役割をベースにした栄養の宝庫であり、
上質の18種類のアミノ酸、コラーゲン、コンドロイチン硫酸、ヒアルロン酸、
核酸、エラスチン、ミネラル、ビタミンなどが自然のままのバランスで含まれているんですって。

私の肌は、生まれつきとても丈夫で、様々な化粧品や、「これがいい!」といわれてるものでも
さほど、効果が現れないことが多いです。
しいていえば、1000円の基礎化粧品でも、5万円の基礎化粧品でも、
効果があまり変わらないという、本当に手のかけがいのない肌ということになります(-_-;)
20代のころから、首から耳にかけてのリンパマッサージは夜欠かさずやっていますが、化粧品ジプシーというか・・・
これ!という決まった基礎化粧品を愛用することもなく、今まできてしまいました。
まあ、特に今のところ肌のトラブルや、悩みがないし、母も年の割にはきれいな肌をしてる為に安心しきっているのは正直あります。
だから「ま、いいか。」などと思っていたのです。

外部から与える化粧品と違い、このマリンプラセンタのように、内部から肌を労わる、、
なんてことを、あまり今まで考えたこともなかった私。
ちょうどいい機会なので、恐らく人生で初めて、肌のためのサプリ服用にトライ!

一袋には、こんな感じで4粒のマリンプラセンタが入っています。これで一回分。


口に含むと、若干、潮の味というか、魚臭いというか・・ちょっと癖がある食感。
こちらを一日一回、水かぬるま湯で頂きます。
当初は朝に服用していましたが、2日ぐらい経っても、それほど効果が現れません。
なので、3日目からは、夜服用してみました。

すると、朝の洗顔のときのぷくっとしたやわらかいほっぺの感触。
んん???これはマリンプラセンタの効果?なんて思ったり、、気のせいかな。
(それとも太っただけ?(爆))

あ、無料サンプルプレゼントもやってるみたいなので、興味のある方、
せひ応募してみてくださいね。

サンプル応募のページはこちら

とりあえず、私は4週間頑張ってみまーす。
太古の昔から、尊厳されていた鮭からの恵みを感じつつ、
自然界からの美の供給というのは幸せなことだなぁと思いながら・・

尚、綺麗力というサイトでは、
このマリンプラセンタの情報のほか、美容に関する情報が沢山!
要チェックですよ★ボディケアの裏技がおすすめ。

またマリンプラセンタのレポートは随時致しますのでお楽しみに♪

まあちゃん:なになに?ボクも飲んでみようかな?

美容に気遣う、ホスト猫(笑)



キャンペーンバナー

コスメビズ 「マリンプラセンタ28」

拍手

   
  
   
   
                       
   


(先週のお話です)
毎年、夏のおでかけには必ず浴衣を着て、町を闊歩する私。
花火じゃなくても、普通に着るのが好きです。

ただ、今年は、土日色々忙しかったので、浴衣を着る機会が全くありませんでした。
夏は大嫌いなので、こうして好きなこととリンクさせてないと夏を生きぬけない性質なのに
これじゃ、暑さに苦しんだ思い出で終わってしまうじゃないか、、と途方にくれていました。
どんなに寒くても私は全く構いませんが、暑いのは本当に許せないし、耐えられませんっっっ(号泣)

そんな時に、花火大会を見に行こう!!という計画が持ち上がりました(*^-^*)
今年、久々に2箇所同時開催の、多摩川&たまがわ花火大会です!

ようやく浴衣着ていかれるーーと思い、道連れにしたのは、、

Mちゃんです(^-^;)

Mちゃんは、浴衣をもっていないとのことでしたが、
「浴衣見立ててあげるから!」「着付けしてあげるから!」と
言葉巧みに誘い込み、浴衣で一緒にいくことに成功!やったーーー!

そんな経緯があり、浴衣売り場にお付き合いしたわたくしでございましたが、
またまた一目ぼれの浴衣を見つけ、自分にも買ってしまいました(^-^;)
(Mちゃんのお見立てだったのに・・・)

新しい浴衣は白地に、墨のようなうすい柄が入った涼しげなデザインです。
所々に紫のポイントがあって、かわいいの。

Mちゃんもお気に入りのが見つかり、二人でホクホクしながら、当日を待ちました。

当日は、生憎の曇り空。
だけど、連日の猛暑がちょっと和らいだ日でもあったんですよね。
東京地方、朝から、ひんやりと秋の匂いすらしていたんです。

とは言っても、浴衣の着付けは、着せる側も着付け側も汗だくになるもの。
ガンガンにクーラーを聞かせた部屋で、Mちゃんを着付けしてあげた私。
人の着付けは久々なんだけど、なんとか綺麗にまとまりました。
Mちゃんは、すらっとスレンダーな上に、背筋がもともとピッとしているので、
本当に浴衣が似合ってました(*^-^*)
私も着替えて、まずはランチにGO!

二子玉川の高島屋11Fにある、代官山ASOチェレステに行きました。



久々に来て見たら、メニューがごっそり変わっていました。
しかもサービス料が13%→10%と安くなっていました。

・・が、メニュー仕立ては、以前のほうがお得感があった感じです。
ま、おなかにあわせて、色々チョイスできるのはいいけど。

※ランチのメニュー構成はこちら

私たちは、一番軽めのコースにしました。(浴衣だったからこれが大正解)
アンティパスト・プリモピアット60g・ドルチェを、それぞれリストの中から選びます。

アンティパストは車海老の温製サラダと温かいフランをチョイス。


プリモピアットはポルチーニ茸のクリームソースフェットチーネ。


ドルチェはモンブランとほろ苦いコーヒーゼリー キャラメルのアイスクリーム添え。


確か、、、以前はこれと同じ値段で、メインもあったような・・(しつこい??)
プリモは30gでいいから、ちょっとメインがほしいなぁ。

さて、ランチを終えた時点で、すでに3時を周っていました。
少々早いとは思いましたが、一足先に、場所取りと偵察に河原に向かいます。

つづく・・・

拍手

   
  
   
   
                       
   
お昼休み、ふらっとネイルサロンに行きました。
カルジェルじゃなく、普通のネイルでサロンに行くのは久しぶりです。
凝ったアートでなければ、大体20-30分でやってもらえるので気分転換に最高(^-^)v



OPIのオレンジが強い、メタリックなカラーを使い、TINSの不思議なラメを先端に。
TINSのラメは、ゴールドなんですが、このネイルにのせると、
不思議とメタリックな色と溶け込み、白っぽい光になります。

なんだか「和」って感じですよね(^-^)
浴衣や着物にも似合いそうです。
大人っぽくて、シンプルで、それでいて主張もするお気に入りのデザインとなりました。

拍手

   
  
   
        
  
About me
管理人:Tomoko
のんびりが大好き
おいしい食べ物や楽しいことを
沢山つづっていきます。
愛眼K10Dで写真を撮るのが好きです。
※写真をクリックすると大きくなります。
どうぞよろしくお願いします(^-^)

★キスしたくなるくちびるコンテスト2011★


私の
本館HPです。


お知らせ



2006.9月
日記の引越をしました。

++ 以前の日記 ++

06/5-06/8

05/01-06/05

Twitter
Twitterやってます。遊びに来てね★
コツまみ
私の食べログ♪
Calender
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Archive
Reccomendation
☆期間限定☆
全品に拡大 無料配送キャンペーン

☆甘やかさない化粧液☆
超逸品!


☆私の料理の必需品☆


☆ペットにも人間にも☆
オメガ3で免疫力UP


Search
traduction trouvée
B-Promotion
口コミレビューサイト♪
ブログでクチコミ B-Promotion
Star Beauty
Bling
Rec
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) Cozy Diary ++ Template Designed BY (C) Tomoko
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++