先日のポストで、テクノジェル枕を使い、
背骨が整い、ヘルニアからくる坐骨神経痛の痛みが激減したお話しをしましたが
次はエクササイズ、、、と色々試行錯誤していました。
ずっとコアリズムをやってたんですが、ヘルニアで倒れる前、
坐骨神経痛が痛み出したころから、コアリズムやベリーダンスは
とてもステップが踏めなくなってしまい。
で、倒れてからで全く運動というものができなくなってしまったんです(;_:)
水泳でもいって、プールで歩くだけしかできないのかなぁ、、と思ってたんですが、
なんとか、足のしびれや違和感がなくなってきたので、
また再開!と、久々にコアリズムをやってみると、、、
怖い、、、ヽ(;▽;)ノ
そう、あの激しい動き、いくら楽になったとはいえ、
なんか嫌な感じがしたんです、、ヘルニア持ちにはちょっとご法度なのかも。
一瞬の感覚ですが、こういう危機感は無視できないと思い、
やっぱりコアリズムはあきらめることに。
同時にベリーダンスのDVDもとっても無理。
うーーーどうしようか、、と思ってたところ、やはり腰痛持ちの友達が
コアリズムの新しい、ヤーナリズムなら動きは楽だけど
運動量はそのままだよと教えてくれました。
くわばたが産後太りを解消したというあれです。
コアリズムの大きな違いは、1枚のDVDにいくつかのプログラムがはいってるのは
同じなんだけど、そのひとつが10分で終わること。
(たしかコアは15分ぐらいだった)
しかも簡単らしい。腰の負担もそれほど感じないというので、
さっそくゲット♪
ここが最安値でしたーー。
DVDは4枚入っています。
ラテン、ディスコ、ヒップホップ、そしておまけのベリーダンス。
それぞれのDVDには、 10分のプログラムが4つ入ってるんです。
実際やってみたら、なるほど、コアリズムより動きは激しくない。
けどじっくり丁寧にやってみると、汗だくだく。
個人的に、ラテンのダンス2個目は飛び跳ねるのが多く、ちょっと腰が痛いのでやめてますが、
その他は全然負担に感じません。
ラテンの3つと、あとベリーダンスを1-4まで、これが一番好きかなー。
ディスコもヒップホップも楽しいけど、私はラテンとベリーダンスばかりやってます。
コアリズムはとにかく、腰を振って振ってふりまくるって感じで、
それで汗をかいていた感じがしますが、この4枚は、あそこまでハードじゃない分
体をねばりをもたせて動かすことで、汗がすごいです。
私の場合は、背筋と腹筋を鍛えることと、あと骨盤のゆがみ解消なので、
常におなかに力を入れるようにしています。あと背筋はぴーんとして
肩甲骨をよせるようにすると背筋が伸びます。
本当に地道な努力が必要ですが、せっかく背骨がやわらかくなったのだから、
運動もうまく取り入れて、体の軸から健康にしていきたいです。、
背骨が整い、ヘルニアからくる坐骨神経痛の痛みが激減したお話しをしましたが
次はエクササイズ、、、と色々試行錯誤していました。
ずっとコアリズムをやってたんですが、ヘルニアで倒れる前、
坐骨神経痛が痛み出したころから、コアリズムやベリーダンスは
とてもステップが踏めなくなってしまい。
で、倒れてからで全く運動というものができなくなってしまったんです(;_:)
水泳でもいって、プールで歩くだけしかできないのかなぁ、、と思ってたんですが、
なんとか、足のしびれや違和感がなくなってきたので、
また再開!と、久々にコアリズムをやってみると、、、
怖い、、、ヽ(;▽;)ノ
そう、あの激しい動き、いくら楽になったとはいえ、
なんか嫌な感じがしたんです、、ヘルニア持ちにはちょっとご法度なのかも。
一瞬の感覚ですが、こういう危機感は無視できないと思い、
やっぱりコアリズムはあきらめることに。
同時にベリーダンスのDVDもとっても無理。
うーーーどうしようか、、と思ってたところ、やはり腰痛持ちの友達が
コアリズムの新しい、ヤーナリズムなら動きは楽だけど
運動量はそのままだよと教えてくれました。
くわばたが産後太りを解消したというあれです。
コアリズムの大きな違いは、1枚のDVDにいくつかのプログラムがはいってるのは
同じなんだけど、そのひとつが10分で終わること。
(たしかコアは15分ぐらいだった)
しかも簡単らしい。腰の負担もそれほど感じないというので、
さっそくゲット♪
ここが最安値でしたーー。
DVD-BOX[4枚組]【お1人様1個1回限り・代引不可】!ヤーナリズム★日本語吹替DVD4枚セットダイ... |
DVDは4枚入っています。
ラテン、ディスコ、ヒップホップ、そしておまけのベリーダンス。
それぞれのDVDには、 10分のプログラムが4つ入ってるんです。
実際やってみたら、なるほど、コアリズムより動きは激しくない。
けどじっくり丁寧にやってみると、汗だくだく。
個人的に、ラテンのダンス2個目は飛び跳ねるのが多く、ちょっと腰が痛いのでやめてますが、
その他は全然負担に感じません。
ラテンの3つと、あとベリーダンスを1-4まで、これが一番好きかなー。
ディスコもヒップホップも楽しいけど、私はラテンとベリーダンスばかりやってます。
コアリズムはとにかく、腰を振って振ってふりまくるって感じで、
それで汗をかいていた感じがしますが、この4枚は、あそこまでハードじゃない分
体をねばりをもたせて動かすことで、汗がすごいです。
私の場合は、背筋と腹筋を鍛えることと、あと骨盤のゆがみ解消なので、
常におなかに力を入れるようにしています。あと背筋はぴーんとして
肩甲骨をよせるようにすると背筋が伸びます。
本当に地道な努力が必要ですが、せっかく背骨がやわらかくなったのだから、
運動もうまく取り入れて、体の軸から健康にしていきたいです。、
PR
About me
管理人:Tomoko
のんびりが大好き
おいしい食べ物や楽しいことを
沢山つづっていきます。
愛眼K10Dで写真を撮るのが好きです。
※写真をクリックすると大きくなります。
どうぞよろしくお願いします(^-^)
★キスしたくなるくちびるコンテスト2011★
私の本館HPです。
お知らせ
2006.9月
日記の引越をしました。
++ 以前の日記 ++
06/5-06/8
05/01-06/05
のんびりが大好き
おいしい食べ物や楽しいことを
沢山つづっていきます。
愛眼K10Dで写真を撮るのが好きです。
※写真をクリックすると大きくなります。
どうぞよろしくお願いします(^-^)
★キスしたくなるくちびるコンテスト2011★
私の本館HPです。
お知らせ
2006.9月
日記の引越をしました。
++ 以前の日記 ++
06/5-06/8
05/01-06/05
コツまみ
私の食べログ♪
Calender
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Recent article
(10/29)
(10/25)
(10/20)
(10/07)
(09/25)
(09/19)
(09/16)
(09/11)
(09/02)
(08/25)
Archive
Categry
Search
traduction trouvée
Star Beauty
Bling
Rec