Cozy Diary おしゃれ・ねいる 忍者ブログ   
surveillance
  Cozy Diary
  ++日々の日記++ おいしいもの・たのしいことをのんびりと
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
  
   
   
                       
   
少し前の話になるのですが、ネイルサロンに久々いってきました。
パラフィンケアとアートのセット価格のキャンペーンというのを見て
ちょっと凝ったクリスマスアートをやってもらおうと思ったのです。

先月、東京ビックサイトで開催されたネイルエキスポ。
そこで、私は、エアブラシ専用の台紙を見つけゲットしてきました。
(エアブラシ持ってないくせに・・・)
それはクリスマスのデザインでとってもかわいかったの。


これを持参して使ってもらうことにしました。

担当のお姉さんと相談しながら、あーだこーだと考えたデザインはこちら。


薬指だけ、ストーンをクリスマスカラーにしてみました(^-^)
あとはランダムに、オーロラとクリスタルのストーンをちりばめて。
ベースは、TINSの薄いペールブルー。
もちろんラメラメ入り。(これはホログラムの光が強い)

で、肝心のエアブラシですが、こんな感じになりました。


わかりますか?右の指にはクリスマスツリー。
左の指は、雪の結晶。
もっとベースが濃い色だったら目立ったのでしょうけれど、
私はあえて、「さりげなく」わかる程度にしたかったので満足。

職場でも、クリスマスネイルを施した同僚が沢山います。
クリスマスネイルは、見ていても楽しいですね。

拍手

PR
   
  
   
   
                       
   


タイトルは、清んちゃんがキャッチコピーしたこのネイルのイメージです(*^_^*)
ネイルは、またまたMちゃんにお世話になりましたー。
先日いったネイルエキスポで購入した新品のポリッシュを、
なんと私におろしてくれたの・・・うるうる。ありがとうー。

ブルーとも、緑とも、ブラックパープルともつかない、
不思議に沢山の色を感じさせるこのお色。
きっとMちゃんも素敵にデザインすることでしょうね。
私もとっても気に入りましたー。ありがとう★
清んちゃんも、素敵なイメージコメントありがとうー。

拍手

   
  
   
   
                       
   
年末になると、ちらほらと各化粧品メーカーで出てくるコフレ。
数年前から私はLUNASOLのパーティセットに注目し、数回買ったことがあります。
ルナソルの特徴は、キラキララメラメな化粧品と、
それからバックがカワイイこと。

今年は発売前から、ルナソル パーティコフレが話題で、
「今年は久々に買ってみようかな。」と思ったのです。

今年は、メディアでの紹介も相次いだためか予約殺到で、
かなりの激闘になりそうな予感がしていました。
そして、パーティバックが可愛い!
ベルベット調の深いこげ茶がとっても上品で(^-^)
内容は、ゴールド主体のラメがはいったシャドー、パウダー、グロス、
そしてチークブラシです。

しかし・・テスターを試した人の口コミを調べたところ、
「ラメがきつい」
「金箔にまみれそう」

などと、かなりギラギラさが気になる内容。
うーん、普段使いができないなら・・・と、購入はあきらめた私だったのです。

ところが・・・
発売後、至る所で大絶賛されているのを知りました。
ええ?評判悪かったんじゃないのーーー?と思い、
口コミを今一度チェックすると・・・

キラキラは濃度が自由自在なので、
会社にもどこにもさりげなく使えると、
かなり大満足なことが書いてあるのです。
特にアイシャドーは、ライティングフォーアイズという
大人気のシャドーがまるまる入ってる。しかも限定品。
どうやらそれがすごく使い勝手がよいそうだ。

なんだ・・・じゃあやっぱり買えばよかった・・・と思いましたが後の祭り。
発売日には、150人整理券をもとめて並んだとか、
オークションで2-3倍の値段で売られてるとか。
もう今年手に入れるのは無理なんだ・・と思っていました。

ところが・・・

ふらっと立ち寄ったルナソルのカウンターにて、
だめもとで聞いてみたところ、1つだけキャンセル分があるとのこと!!!

きゃーーーーっ!!!!!

とりあえず、アイシャドーを付けてもらったのですが、
なるほど、これはいい!
確かにキラキラしてるけど、決して派手なキラキラじゃないし、
目に深みが出て、さりげないし、そして華やか。
私はぼんやりした顔立ちなので、これはいい!と即買いしちゃいました。


後ろにじゅぴちゃんが移ってますが(^-^;)

そしてこれが噂のライティングフォーアイズ。


ふらっと入ったお店で、思いがけずゲットできたのは
もしかしたら、今年のよい締めになったのかなーなんて。

もう12月ですもんね(^-^)
いい年越しができそうです(笑)

拍手

   
  
   
   
                       
   


祖母が亡くなって、もう13年経ちます。
祖母は、とってもおしゃれな、ちゃきちゃきの江戸っ子でした。
お着物も浴衣もとてもセンスがよく、着こなしもいなせで、
子供心ながら「おばあちゃんはおしゃれ」って思っていました。
出かけると、私や母や妹にお土産を買ってきてくれるのですが、
どれも本当に素敵なもので、どうして私の趣味がわかるの?って思う位
ツボな選び方をしてくれる人でした。

写真のマフラーは、祖母が亡くなったときの形見分けで、
私がもらったものです。
着物用のマフラーで、リバーシブル。
上質のカシミヤの肌触りはとっても気持ちがよく、
黒×赤のチェックというハイカラなお品は
これが40年以上前のものかしら?と思わせるほどです。

40年以上前に、こんなデザインを選ぶおばあちゃんは
やっぱりハイカラさんでした(*^_^*)
実家には、素敵なお着物や小物がまだ沢山残っていて、
今度のお正月には久々に、お着物をきてみようかな?と思ってる次第です★

拍手

   
  
   
   
                       
   
ここのところ、ずっとクールな寒色系のネイルが続いていたので、
たまには正統派!思い立ち、女の子なネイルにしてみました(笑)



100円ショップのネイルコーナーにて、なんとなく買ってみたラバーシール。
これが、実はとってもかわいいことに気付き、
久々ラブリー♪な色合いで、フレンチ風に貼ってみました★

しかし、、、、
トップコートで、ラバーシールを埋めるぐらいにかぶせないと、
はがれてきちゃうんです(>_<)
初日ですでに、利き手の数本のラバーシールがキズモノになり、
3日後には、殆どの指先のラバーシールがなくなっていました(涙)
今度は、思っている以上にたっぷりとトップコートを塗り、
ラバーシールを沈ませる感じで仕上げたいと思います。

拍手

   
  
   
   
                       
   
またまた大昔の話になりますが、Mちゃん宅にて
ネイルをやってもらいました。
Mちゃんは、寒色系のポリッシュを沢山もっているので、
どんな色とデザインができるんだろうとわくわくしながら♪


今はやりの70年代にぴったりの雰囲気でかわいい!
何度も眺めちゃいました。
もうだいぶ前のデザインですが、こうやってみても、
あーまたやってもらいたいなって思っちゃいます。

途中、MちゃんのだんなさまがKFCの沢山のチキンをもってご帰宅♪
油ぎとぎとの手をふきふきしながら食べるKFCは、やっぱり最高!

そのあとは、パンプキンパイでデザートタイム(*^_^*)


Mちゃん、Cさん、ありがとう!

拍手

   
  
   
   
                       
   
かなり大昔の話になりますが、
Mちゃんにやってもらった黒フレンチネイルがかわいかったので、ご紹介♪



透明なエッシーのポリッシュをベースに、OPIの黒をフレンチにしてもらい、
境目を銀色で縁取ってもらいました。

これね、写真より実物のほうが数段かわいいのーーー。

ここのところ、連続してMちゃん作のネイルが続いていて、
今はまた別のかわいいネイルを乗せています。
徐々にご紹介しますねー♪

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-


神戸屋キッチンで、ハロウィン限定のパイを見つけました。
ちょっとお顔はかわいくないんだけど(笑)
味はほくほくのかぼちゃパイでおいしかったです。
神戸屋キッチンのパイはどれもはずれがなく、おいしいので好きです♪

拍手

   
  
   
   
                       
   

ドラッグストアでホログラムを買ったので、早速並べてつけてみましたー。
ベースは、OPIのAlpine Snowです。
ホログラムのさりげない光がとってもきれい♪

拍手

   
  
   
   
                       
   
もう6年愛用している化粧品があります。
綺羅化粧品の、パウダーファンデーションパックです。
色々なパウダーを試しましたが、ここのすごいところは、「化粧直しがいらない」んです。朝つけたらつけっぱなし。それでいて、くずれない。
おまけにUVもはいってるし、保湿機能も充実してるので、
ベルベットみたいな質感に自分のほっぺをすりすり触ってしまいます(笑)

パックは、週に数回使っていますが、これをやってからの化粧水の浸透度がすごい。
肌が喜ぶ感じが好きです。

この化粧品は、私の知り合いのKanaeさんのサロンで扱っているので、いつも買いに行きます。
Kanaeさんのサロンは、南青山の路地にあるおしゃれなエリア。
ついつい寄り道してしまう楽しいところです。
先日、久々によらせてもらいました。
いつもいくと、お化粧をささっとやってくれるのが、とっても楽しみ♪
彼女の眉カットはすごくきれいでお気に入りなんです。
しかも、いつも来ている洋服に合わせてシャドーを選んでくれたり、
肌の状態をカウンセリングしてくれたり。
なので、なるべくすっぴんで伺います(笑)


そのあと、Kaneさんのお知り合いの方がやっているという
バーに連れてってもらいました。
青山通りに面しているにも関わらず、地下にどんどん降りていくので
隠れ家要素がムンムンしてます(笑)



しっとりとした大人の雰囲気のBarで、おいしいお酒を頂きました。

拍手

   
  
   
   
                       
   
先日、数年ぶりにパーマをかけました。
私の美容師さん は、9年の付き合いになるのですが、
相変わらずのナルシストです(^-^;)
それにしても、いやー今のパーマって昔と違うんですね。(おばちゃんモード)
くせっ毛のため、うねっちゃう髪が嫌で、だったら人工的にうねらせてしまえ!と
ゆるくパーマかけてと伝えたら、今はやりのパーマをかけられました(恥)

ブローしてくれた子は、くるくると手で髪を丸めながら、
「こんな風に乾かしてくださいねー」っていうけど・・
ドライヤーなんて何年使ってないだろう?
確か壊れてたような・・(爆)
それに、仕事柄、普段は、あんまりファンシーな格好をしてなかったので、
めちゃくちゃ甘いこの髪型は、オンナノコって思いました(笑)

余談ですが、目の前にあった若い子雑誌には
ジェネレーションギャップをびんびんに感じます(笑)
もともとあまり雑誌は見ないのですが、
「モテメイク」とか、男受けするノウハウとか
よく毎回飽きずに特集するよなぁと思ったり(汗)
読者モデルの自慢ページも面白くなく、
ぱらぱら見たあと、ぼーっとしてたら、別の美容師さんが気を利かせ、
「なんか雑誌もってきましょうか?どんなのがいいっすか?」と言ってくれました。

「あんまり若くないやつ」

と言った私も私ですが、真顔でその子が言いました。

・・・えっと・・・じゃあ、私の園芸とかっすかね?

・・・ぴきん・・・・
そこまでは結構です・・・

拍手

   
  
   
        
  
About me
管理人:Tomoko
のんびりが大好き
おいしい食べ物や楽しいことを
沢山つづっていきます。
愛眼K10Dで写真を撮るのが好きです。
※写真をクリックすると大きくなります。
どうぞよろしくお願いします(^-^)

★キスしたくなるくちびるコンテスト2011★


私の
本館HPです。


お知らせ



2006.9月
日記の引越をしました。

++ 以前の日記 ++

06/5-06/8

05/01-06/05

Twitter
Twitterやってます。遊びに来てね★
コツまみ
私の食べログ♪
Calender
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Archive
Reccomendation
☆期間限定☆
全品に拡大 無料配送キャンペーン

☆甘やかさない化粧液☆
超逸品!


☆私の料理の必需品☆


☆ペットにも人間にも☆
オメガ3で免疫力UP


Search
traduction trouvée
B-Promotion
口コミレビューサイト♪
ブログでクチコミ B-Promotion
Star Beauty
Bling
Rec
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) Cozy Diary ++ Template Designed BY (C) Tomoko
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++