Cozy Diary ダーがやってきた! 忍者ブログ   
surveillance
  Cozy Diary
  ++日々の日記++ おいしいもの・たのしいことをのんびりと
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
   
   
                       
   
かなりマニアック&長文記事です(^-^;)

先日宣言した一眼デジカメの件、
無事我が家にダーリンがやってきました。ぱちぱちぱち。

色々悩んで、悩んで、毎日色んな量販店に通い、
ためし撮りをさせてもらったり、店員さんの意見を聞いたり、ネットで調べたり、、

自分がどういうシーンで撮ることが多いのか、
またどういう仕上がりが好みかを明確にした上で、予算や機能を全てリストアップし、
絞りに絞って、決めました。

じゃーん


PENTAXのK10Dです(≧▽≦)
レンズは、シグマのマクロレンズ、17-70mmを選びました♪

ここからは、少々マニアック寄りな話になるので、
あまり写真に興味がない人は読み飛ばしてくださいね~
また、私は写真教室にもいったことがない、自主練の道20年のド素人ですので
もしかしたらトンチンカンなこと言ってるかもしれません(爆)
その筋の方、もし情報が間違っていたら、修正コメントお願いしますm(_ _)m    

   
最後まで購入を競っていたのは、EOS KISSのXです。
ほぼ決まりかけていて、もう戦略本まで買っちゃってました。

でも、売り場にいくと、私のバックグランドを聞いた店員さんは
こぞってペンタックスのK10Dを薦めて来ました。
せっかくだからもう少しクラス上のもの狙ったほうがよいですよということみたい。

ペンタックスなんて、頭にもなかった私。
それからペンタックスの調べ上げが始まったのです。
ちなみに、キスペケの上位機種は、30Dとかですが、
ちょっとお値段が・・・しかも、私にはまだ敷居が高そうに思えました。

ということで、なんとなく、素人にも優しそうな中堅機種、しかもこの機能にしてこの値段!
と、ペンタックスのK10Dに興味を持った・・というところから話は始まります。

キスペケはとにかく軽いです。
あとフォーカスが早いということ、ほこり除外機能もついていてお値段もお手ごろ。
メカに弱いお母さんが、子供を気楽に綺麗に写真に収める、、というのが
コンセプトらしく、女性に非常に優しい作りになっています。
(握り部分とか、手が小さい私でもしっくりなじみました)
あと、オート機能が充実していて、
比較的初心者でも食らいつきがよいメカという感じがしました。

一方私は、以前にも書いたのですが、20年ほど愛用しているフィルム一眼(現在3代目)は
ほぼマニュアルで撮っているので、あまりオート機能は必要と感じません。
どちらかというと、あまりゴテゴテと機能がついてない、
シンプルなマニュアル撮り重視のものがいいのかなと思うようになりました。
以前読んだ写真のウンチク本で、「昔は写真が思うように撮れることが少なかった。
だからこそ、楽しかったのだ」という文章を読んでなるほどーって思ったことがあります。
オートは楽チンだけど、自分が作り上げるという意味では、ある程度マニュアルで遊んだ方が
楽しいのかなって思ってます。

また軽いに越したことはないのですが、私は変なところがあって、
カメラは重いほうが重厚な感じで好きなんです。
一台前のコンパクトデジカメはごつかったんだけど
今のは軽すぎて手ブレも多く、そのあたりが不満だったりしてました。

そして決定打は、お店での試し撮りでした。

キスペケは、本当に色が鮮やかで綺麗。
肉眼より綺麗に見えるような気がしました。
でもちょっぴり私の目には不自然な色に見えるような・・・
RAWファイルにして、自分で現像したり加工したりすれば問題ないとはいえ、
やっぱりちょっと抵抗を感じたのは事実です。
一方、ペンタックスは、出来上がりがとても自然だったのです。
あと光の入り方がやわらかく感じました。
同じものを撮ると、キスペケは、結構派手派手しい色味になることがありますが、
ペンタくんは至って自然。派手な色合いではないけど、私はまずそこが気に入りました。
(これは私の好みなので、実際買われる方は、お店で必ず試し撮りをすることをお勧めします!)

それからボディに手ぶれ防止がついていること、防水にすぐれてること、
ボディがゴツくでかく逞しく男らしいこと(笑)
あと、パーツの隙間隙間に、全てゴムが入ってるので、
色々な扉の開け閉めに安心感があるように感じました。

フォーカスの速さに関しては、私はマニュアルフォーカスを貫き通してるので(笑)
特に問題はないと判断。

そうすると、もう私の心はK10D!
ただ、気楽に買えるお品ではないので、しばらく別の量販店通いをしたり、
サイトを見て研究したりしていましたが、やっぱり心はK10D(笑)
で、ほぼ決まりました。

さて次は、レンズ選び。
デジタル一眼の購入ポイントに、ボディとレンズが別売りというものがあります。
もちろん、簡単キットといって、ボディにちょこっと値段を足した金額で、
ボディに適当なレンズがついている買い方もできますが
基本的に、お値段はボディのみ、レンズ別売という感じです。

が、、、せっかくなのでここはやっぱり、とことんレンズにもこだわってみましょうと、
考えに考えた末、選んだものは、シグマのマクロレンズでした。

私のフィルム一眼では、タムロンの28-200mmを使っていて、
まあ、一本で全部済むし、便利だしということで、特に不満はなかったのですが、
デジタルはやっぱりF値に拘りたいなぁと思い描くようになりました。
F値が低いほど、明るいレンズということになるのですが、
望遠を効かせてしまうと、それだけ光を集めにくくなるので、F値は高くなります。
そうすると、暗いぼんやりとした写真になってしまい、
デジタルの良さが見えなくなる気がします。
なので、タムロンほどの望遠はとりあえずやめて、
そこそこの明るさまで届くレンズを探し始めました。

純正のペンタのレンズも見たのですが、当然高いです。
もともとのボディの予算が、K10Dでかなりオーバーしてしまったため、
どーすっかなぁ・・と悩みに悩んでいたところ、
ある量販店のお兄さんが、熱くこれを薦めてくれました。

このシグマのレンズは、17mm(フィルムでは28mm)というやや広角ぎみな近距離を撮ることができ、
70mm(フィルムで云う135mm)まで撮れます。またマクロだけに、数センチというかなりの接写もOK。
少し使ってみて思ったのは、屋内なら問題ないのですが、外だとちょっと明るすぎるかな。
来年ある目的の撮影旅行があるので、それまでにはもう一本外用のレンズを買い足す予定です。
また悩み&サーチの日々が・・・(笑)

普段の私は屋内の写真(家・外ご飯や、うちのにゃーたち)が圧倒的に多いので、
とりあえずはこのシグマで練習をしてみるつもり。

そんなこんなでダーリンが家にやってきました(笑)
撮るたびに、「うわーお!」とか、「ぎゃーーーすごい!」とか、
かなり感動が続いていて、撮るのが楽しくってしょうがない!
重いのに、なるべく持ち歩いては、色々とりだめしています。
ただ、やっぱり、露出・絞り・ISO値などの操作は、えっと・・・えっと・・・って感じで
スムーズにいきませんね。精進するのみです!



新宿でダーリンを引き取り、そのあとお気に入りの123Factoryのエッグタルトをお買い上げ♪
それを撮ってみました。どちらかというと黄色味がやや強くでるボディなので、
ホワイトバランスで色の調整を丁寧に設定します。
私の部屋は、間接照明の為、非常に暗く、コンデジでの撮影がとっても大変だったんだけど、
これはすごい!こんなに明るく撮れるなんて・・・

さて次回は実際撮ったものを色々比べて記しておこうと思います。
(なんか自分へのノート代わりの記事ですみません・・)


ボクよりカメラが一番って訳ね・・・

拍手

PR
   
   
               
  
About me
管理人:Tomoko
のんびりが大好き
おいしい食べ物や楽しいことを
沢山つづっていきます。
愛眼K10Dで写真を撮るのが好きです。
※写真をクリックすると大きくなります。
どうぞよろしくお願いします(^-^)

★キスしたくなるくちびるコンテスト2011★


私の
本館HPです。


お知らせ



2006.9月
日記の引越をしました。

++ 以前の日記 ++

06/5-06/8

05/01-06/05

Twitter
Twitterやってます。遊びに来てね★
コツまみ
私の食べログ♪
Calender
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Archive
Reccomendation
☆期間限定☆
全品に拡大 無料配送キャンペーン

☆甘やかさない化粧液☆
超逸品!


☆私の料理の必需品☆


☆ペットにも人間にも☆
オメガ3で免疫力UP


Search
traduction trouvée
B-Promotion
口コミレビューサイト♪
ブログでクチコミ B-Promotion
Star Beauty
Bling
Rec
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) Cozy Diary ++ Template Designed BY (C) Tomoko
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++