全身、何かが滞っている、、と思い、鍼を始めて、約2ヶ月。
一週間に1回は通っています。
最初は、「全然痛くない」と思っていたのですが、
わたくし、相当全身凝りまくっていたようで・・・
鍼のおかげで、徐々に筋肉の上の部分がほぐれてきたとたん、
鍼をいれるとき、すごく違和感を感じるようになりました。
それだけ敏感になってきたというのは、凝りがなくなってきた証拠。
それにしても、前は、首、肩、背中、腰、足と、
全身打っていたのに、今は足が辛すぎてマッサージのみやってもらっています。
そうそう、先日、サンダルを履いていて、足をひねってしまいました。
あまりの激痛に、「絶対骨やられた」と、近所の整形外科にいったら、
全く問題なし。あとは自然に治るのを待てとしか言われなかったんです。
それから1週間経っても、2週間経っても、全く痛みがひかない。
指の付け根の部分に力がはいったようで、そこが熱を持って、
ちょっと腫れています。医者は冷やしも暖めもしないで
ただひたすら、ほっとけの一点張り。
で、たまたま鍼にいったとき、サロンのオーナーさんに
「足のひどい凝りは、たぶんこの痛みをかばってるのかも、、」と話したところ
ちょっと触っただけで、「関節がずれてるかも。筋肉がはれてるから、
戻りたくても元に戻れないんだと思う」との見解。
あの医者は、ほっとけの一点張りで、全然そこまで見てくれませんでした。
で、お灸をやってみましょうといわれ、数回鍼と一緒にお灸をやってもらったら、
もう見る見るうちに痛みがとれ、違和感もなくなり、ようやく普通の感覚に戻った感じです。
ちょっと前置き長くなっちゃいましたが、すっかり鍼、お灸の魅力に取り付かれた私。
ちょっと怖かったけど、今流行ってる美容鍼をやってみることにしました。
効力としては、リフトアップ、しわ、しみが目立たなくなる、顔色がよくなる、
小顔効果、アンチエイジング効果・・などなど。
で、まずは細い鍼を目の周りに。
色々なツボを見つけながら、さくさくとさしていってもらいます。
あと、えら部分。実はここが一番辛かった。
どうも私、寝てる時とか、くやしいときとか、
無意識に歯を食いしばる傾向があるみたいなんです。
それゆえに、えら部分がいつも緊張していて、鍼が全く入らなかった、、
今回は入るところだけ浅く、、という趣旨でやってもらい、
そのあと頭皮にも鍼。その後マッサージもしてもらえ、40分のコースが終わりました。(その他いつもの全身鍼があったので相当居座ってしまいましたが、、)
終わって起き上がって感じたこと。
なんか、、逆立ちしてるみたいだ。
で、筋肉の中心部が目の真下あたりに感じます。
前はもちょっと下だったような。
そして、目がつりあがってるーー。びっくり!
で、翌日の朝、さらにその心地よい違和感を強く感じ、
数日経った今も、未だに目の下に中心がある感じ。
特にやりすぎて慣れて効果がでなくなるという悪循環はないとのことなので、
しばらくは全身鍼同様、続けてみようと思います!
私のいってるサロン、
LILIAさんの下は、おなじみ
Narural Crewさん。

お気に入りの納豆アボカド丼です★
あと、最近カリフォルニアワインの、無添加、防腐剤なしの涙もののワインを
こちらでいただけるんです。
やっぱり防腐剤入ってないワインは、味が違う!
そして酸化に至る手前、どんどん味が変わっていくのがとても興味深いです。
お値段も手ごろなので、鍼と併用して、こちらのカフェで夜ご飯。
なんて健康的なんでしょう(笑)
。。。早く凝り全身とれないかなぁ。。